忍者ブログ
中古パソコンに関するキーワードを網羅した辞典です。
2024/11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



3モードFDDとは、記憶容量の違う3種類のFDに対応したFDDのことです。
(FD⇒フロッピーディスク、FDD⇒フロッピーディスクドライブ)

ちなみに各モードは以下の通り。

■720KB(2DD)

 PC-9800シリーズ
 PC/ATマシン(俗にいうWindowsマシン)

■1.23MB(2HD) 

 PC-9800シリーズ

■1.44MB(2HD) 

 PC/ATマシン(俗にいうWindowsマシン)

 


■中古パソコンと『3モードFDD』

中古パソコンには、3モードFDDは装備されているのでしょうか?
実際よく分かりません。
中古パソコンショップのスペック表には出てこないので。

でも、そこまでこだわる必要もないでしょう。
PC-9800シリーズのデータを読み書きしたい場合以外は。
昔のデータ資産がある人は、3モードFDDにしておきたいところ。

FDDは、デスクトップ機なら、簡単に交換できます。
FDD自体も2千円で買えるので、パーツショップを覗いてみては?

PR


2次キャッシュとは、1次キャッシュとメインメモリーの間にあるCPU内のメモリーです。

1次キャッシュよりもスピードが遅いです。
けど、コストパフォーマンスがいいので、容量は多くとれます。

とりあえずは、2次キャッシュが多ければなんとかなるでしょう。
(なんとかって…)


■中古パソコンと「2次キャッシュ」

中古パソコンのスペック表には、まず表示されません。
マシンスペックにこだわりたいのなら、ちゃんとしたスペック表をゲットしましょう。
メーカーサイトにいくと、たぶん手に入ります。

中古パソコンでそれほどこだわる人はいないと思いますが…(^ー^;A アセアセ



2次記憶装置とは、補助記憶装置のことです。

⇒「補助記憶装置」


1次キャッシュとは、CPUコアに一番近くにあるキャッシュメモリ。
当然、CPUに内蔵されています。

この容量が大きいほど、CPUは効率よく処理できるんです。
ただし、容量あたりの単価が高いのが難点。

詳しくは、「キャッシュ」の項で説明する予定です。




■中古パソコンと「1次キャッシュ」

中古パソコンのスペックには、1次キャッシュまでは記載されていません。
その為、メーカーサイトでスペック表を探してくる必要はあります。

ま、中古パソコンに関してはそこまでする必要はないですけどね~。

 




1次記憶装置とは、メインメモリのことです。

⇒「メインメモリ」




[1] [2] [3] [4]

<<前のページ HOME
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新記事
(08/05)
(09/05)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
road
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed : Under the Rose